2016年08月31日

駐車場の畑?

駐車場の畑?

「明行寺通信」でもお伝えしましたが、
駐車場に隣接してあった民家が解体されて更地になりました。
寺の所有地ですので、いずれ整地して駐車場にする予定です。

現在の状況は写真のとおりです。
蒔いた記憶が無いものが、たくさん育っています。
もともと隅の方で咲いていた花のこぼれ種が広がったり、
以前にコンポストを設置していたので、
その中にあった種が芽を出したようです。

特に手をかけずに放っておいたのに、
結構育ちました。

駐車場の横に広がりました駐車場の畑?

下の写真、左はカボチャ、右は冬瓜です。

駐車場の畑?駐車場の畑?

プチトマトも実をつけました。オシロイバナは同じ株から赤と黄色が咲き、両方半分ずつの色の花も咲きました。
駐車場の畑?駐車場の畑?

その強さに驚きます。






同じカテゴリー(法話)の記事画像
「境内にやって来る猫たち」に寄せて その169
「死者の人権」
「境内にやって来る猫たち」に寄せて その168
時代の空気
「境内にやって来る猫たち」に寄せて その167
計画錯誤
同じカテゴリー(法話)の記事
 「境内にやって来る猫たち」に寄せて その169 (2025-04-29 20:46)
 掲示板の言葉 2025年5月 (2025-04-29 20:40)
 「死者の人権」 (2025-04-29 20:23)
 「境内にやって来る猫たち」に寄せて その168 (2025-03-31 16:53)
 時代の空気 (2025-03-31 14:10)
 掲示板の言葉 2025年4月 (2025-03-31 14:09)
Posted by 明行寺住職 at 08:51│Comments(0)法話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。