2011年10月01日

掲示板の言葉 2011年10月

掲示板の言葉 2011年10月

人間は死者を粗末に扱うようになることと平行して
先人の教訓に学ばなくなっている

                    作家 高 史明
  

Posted by 明行寺住職 at 10:39Comments(0)法話

2011年10月01日

覚悟と保険証

覚悟と保険証

国民健康保険の保険証の更新時期である10月が近づき、
新しい保険証が長野市から届きました。

裏面に臓器提供の意思表示欄が今回から設けられました。

 「1、私は、脳死後及び心臓が停止した死後のいずれでも、移植の為に
    臓器を提供します。…」
とあり、以下、項目が続きます。

平成22年7月17日付けの臓器移植法改正により
移植医療への理解を深めるため…とのことですが、
こうして、誰しもに意思表示入りのカードが届けられると、
他人事でないなあ、と思わさせられます。

もし、自分や自分の家族が移植が必要な状況になったら?
…果たして私はどんな心になるのか、わかりません。
治せるかもしれない、できるかもしれないと、
自分の望みが叶う可能性が示されたら、
やはり、それに期待するのではないかと思います。

けれども、その「可能性」を求め続けることにより、
見失うものもあるのではないか、
と思うのです。
  続きを読む

Posted by 明行寺住職 at 10:37Comments(0)法話

2011年10月01日

写真 「境内にやって来る猫たち」に寄せて その9

写真 「境内にやって来る猫たち」に寄せて その9

子猫が生まれ、境内をちょろちょろ這い回っているのです。
体が大きくなる早さ、身のこなしが上手になる早さ、には感心しました。
  

Posted by 明行寺住職 at 10:27Comments(0)法話