2016年04月30日
2016年04月30日
いつでも思いを超えて在る
いつでも思いを超えて在る
熊本を中心とした今回の地震は、
被災地以外でも、これまでの地震と違った思いを感じました。
その一つは、
「前震」と「本震」という2度にわたる揺れの怖さです。
「余震」はあるもの、とわかってはいますが、
家が崩れる程の大きな揺れが再び襲うとは考えたことがありませんでした。
もう一つは、
「日本中どこにいても地震から逃げられない」という思いです。
人と話していて地震のことが話題になると、
話の終わりはここに至ります。
「どこにいても、いつかは必ず来るんだろうねえ」と…。
九州はこれまで大きな地震があまり無かったためか、
そのことを実感させられました。
阪神・淡路大震災のときも、東日本大震災の後も、
「もう当面は大きな震災はないだろう。」
そう思っていました。
続きを読む
熊本を中心とした今回の地震は、
被災地以外でも、これまでの地震と違った思いを感じました。
その一つは、
「前震」と「本震」という2度にわたる揺れの怖さです。
「余震」はあるもの、とわかってはいますが、
家が崩れる程の大きな揺れが再び襲うとは考えたことがありませんでした。
もう一つは、
「日本中どこにいても地震から逃げられない」という思いです。
人と話していて地震のことが話題になると、
話の終わりはここに至ります。
「どこにいても、いつかは必ず来るんだろうねえ」と…。
九州はこれまで大きな地震があまり無かったためか、
そのことを実感させられました。
阪神・淡路大震災のときも、東日本大震災の後も、
「もう当面は大きな震災はないだろう。」
そう思っていました。
続きを読む
2016年04月30日
境内にやって来る猫たち」に寄せて その62
境内にやって来る猫たち」に寄せて その62
新顔の猫が3匹、境内にやってきました。
すると2~3日して、もう1匹新顔が来ました。
新顔に会う楽しみはありますが、
野良猫ですから、いろいろ案じてしまいます。
先日、長野市信州新町で、
山の中に猫21匹が捨てられていたのが発見されましたが、
世相を反映していると思えてなりません。
新顔の猫が3匹、境内にやってきました。
すると2~3日して、もう1匹新顔が来ました。
新顔に会う楽しみはありますが、
野良猫ですから、いろいろ案じてしまいます。
先日、長野市信州新町で、
山の中に猫21匹が捨てられていたのが発見されましたが、
世相を反映していると思えてなりません。