2018年11月30日

掲示板の言葉 2018年12月

掲示板の言葉 2018年12月

私は生きておる間に 家族を拝めるような生活をしたい。



金子大榮 僧侶(1881~1976)
  

Posted by 明行寺住職 at 17:52Comments(0)法話

2018年11月30日

いのちが輝くとは 大阪万博2025

いのちが輝くとは 大阪万博2025

2025年の万博開催地が大阪に決まりました。
職業柄、そのテーマに関心が向きます。

「いのち輝く未来社会のデザイン」

新聞では「未来の医療 世界へ発信」との見出しで報道されていました。
          『信濃毎日新聞11月24日(土)夕刊』 以下本文も

 「関西には、京都大ips研究所(京都市)や
  理化学研究所生命機能科学研究センター(神戸市)などがある。
  さらに大阪市中心部の中之島に、ips細胞や人工知能(AI)を使った未来医療の国際拠点が

  21年度にもオープンする」

…ということで、誰もが健康で長生き、ということを掲げて開催されるようです。

 詳しくは『2025日本万国博覧会基本構想案』大阪府知事 松井一郎 に、理念が示されています。

「いのち輝く」とは、私たちがどんな生き方をすることをいうのでしょうか。
いのちを、<生命>と書けば、医療や科学の視点から見たものになりますから、
「健康で長生き」ということかもしれません。

では、あらためて<いのち>と書くとどうでしょう。
  続きを読む

Posted by 明行寺住職 at 17:52Comments(0)法話

2018年11月30日

「境内にやって来る猫たち」に寄せて その93

「境内にやって来る猫たち」に寄せて その93

例年に比べ、暖かな日が続いていますが、
急に冷え込む日もあって、
そんな日は、一段と陽だまりが恋しく感じます。
陽だまりにやってきた猫がうつらウツラとしていました。



  

Posted by 明行寺住職 at 17:52Comments(0)法話